menuclose

リボン好きがあつまるリボンのオンラインマガジン

お問い合わせ

Ribbonistaについて / 運営会社
プライバシーポリシー

つくる

道具必要なし♪お子さんと一緒に楽しめる、可愛いペン立て作り

2025.04.03

瑠璃(ロリィタファッションブランド「RUSANJIN ROOM」デザイナー)

立体感のあるフリルリボンを使って、100円ショップで購入出来る、ワイヤーメッシュのペン立てをリメイクします。
針などを使わないので、小さなお子さんとも一緒に楽しめますよ

用意するもの

  • ワイヤーメッシュのかご(リボンの色に近いものを選ぶ)
  • 25mm前後のフリルリボン
  • 幅の狭い両面テープ(あれば良い)

★リボンの長さについて★
リボンの長さを計測します。ペン立ての高さと周囲の長さを測り、リボンの長さを決めます。目安として、ペン立ての高さに加えて、編み込みの部分を少し余裕を持たせるときれいに仕上がります。

★リボンのデザインについて★
平面のリボンよりも、フリル加工のされたものの方が可愛らしい仕上がりになります

今回使用したリボンはこちら♪

サイドオーガンジーダブルフリルリボン #055(ブラック)3サイズ10色展開

サイドオーガンジーダブルフリルリボン #055(ブラック)

サイズの異なるナイロンオーガンジーを2枚重ねて、フリルを作りサイドで留めました。フリルが立体的に盛り上がっていますので、ボリューム感を出し、かつキュートな雰囲気を演出できます。フリルをセンターで留めたセンターオーガンジーフリルもございます。

センターオーガンジーダブルフリルリボン #003 3サイズ10色展開

センターオーガンジーダブルフリルリボン #003

サイズの異なるナイロンオーガンジーを2枚重ねて、フリルを作りセンターで留めました。フリルが立体的に盛り上がっていますので、ボリューム感を出し、かつキュートな雰囲気を演出できます。フリルをサイドで留めたサイドオーガンジーフリルもあります。

作り方のご紹介

手順の説明をします。

まず最初に、ワイヤーメッシュのペン立てをよく洗い、汚れを落とします。ワイヤーメッシュの1番下の段、後ろ側からリボンを巻いていきます。

★ポイント★
リボンは引っ張りながら巻き付けます。
4ヶ所、正面から見えない位置の所でワイヤーにリボンを編み込みます。
ワイヤーに通さずにリボンを巻き付けると、リボンが落ちてしまいます。
また、1段巻くごとに、手で下に下げてあげると、リボンの密集度が上がって可愛くなります。

1番下の段はリボンが浮きやすくなるので、両面テープなどで貼っておくと良いです。

リボンの端を内側で固定します。木工用ボンドや手芸用接着剤を使って、端がほつれないようにしっかりと固定してください。もしリボンが緩くなることを心配する場合は、ボンドを少量使用してリボンを固定すると、長期間キレイに保てます。

完成♪

中には文房具の他に、ぬいぐるみや花瓶を入れて、オリジナルの世界を楽しみましょう♪
シンプルなペン立てを一気におしゃれに変身させる簡単な方法です。自分の好みに合わせて、リボンや編み方を変えることで、さらに個性を出せます。
また、ペン立ての他にもカゴバッグもこの方法でリメイク出来ます。
ぜひ挑戦してみてください!

ライター瑠璃がデザインするゴシック&ロリータアイテムをチェック!

ライター瑠璃のデザインするゴシック&ロリィタのアイテムは、ヘッドドレスからお洋服まで1点ずつ手作りしています。オーダーサービスでロリィタアイテムも製作していますので是非InstagramXをチェックして下さいね。
今後も可愛いリボンアクセサリーの作り方を紹介するので、是非SNSのフォローをお願いします★

share

この記事を他の人にもシェア

Writer’s Profile

この記事を書いた人

瑠璃

ロリィタファッションブランド「RUSANJIN ROOM」デザイナー

2000年代を思わせるデザインのオリジナルのゴシックロリータアイテムを、日常でも取り入れやすいデザインとパターンで、日本製の上質な生地やレースにこだわり製作しています。

同じライターの最新コラム2件