つくる
お手軽オリジナルリボンブローチで
リボン運動への支援を示してみよう
2023.07.12
Ribbonista編集部(リボンの問屋)
ピンクやイエローなど様々な色のリボンが、輪っかになったモチーフ。
様々な啓発活動や支援の意志を示すために身に付ける「アウェアネスリボン(Awareness ribbon)」と呼ばれているものです。
訴える課題や活動内容によってリボンの色が変わり、それぞれに意味やメッセージがあります。
リボンを身につけたり、実際に活動することを、「リボン運動」と呼びます。
Ribbonista編集部では、そんなリボン運動について代表的なものを調べてみました。
様々な運動に触れ、気軽に前向きな気持ちでリボン運動に参加するためには…?
リボン問屋としてはやはり、自分の好きなリボンを使ったブローチを作ってみることに。
幸い、リボン運動のシンボルマークはシンプル。
とても簡単に出来るので、ぜひオリジナルのリボンブローチを作って、身につけてみてください。
【用意するもの】
- リボン 15cmくらい(幅の広いリボンを使用する場合は、20cmくらいあるとバランスがいいです)
- ブローチピン
- ボンド
- はさみ
今回記事に使用したオレンジのリボンはこちら♪
アクリルペタシャムリボン12mm幅
アクリルペタシャムリボン 水玉 #012 3サイズ24色展開アクリルで織った横畝(うね)が特徴のペタシャムリボンに水玉をプリントしました。可愛い小さな水玉模様は可愛いワンポイントとして使う人を楽しくしてくれるリボンです。
色々な色やサイズで作ってみてください♪ →こちらの通販ショップで多種多様なリボンが見つかります!
1.リボンをくるっと巻いて形を作り、交差する部分にボンドを付けて接着します。より強度を増したい方は、交差する部分を縫うと更にいいと思います。
2.リボンを裏返し、交差している部分にボンドでブローチピンを付けます。
3.完成です!
とても簡単に作ることが出来ました!
リボンの素材や柄を変えると雰囲気も変わりますので、ぜひお好きなスタイルで楽しんでみてください。
代表的なリボン運動についてはこちら
Writer’s Profile
この記事を書いた人
Ribbonista編集部
リボンの問屋
創業70年、京都のリボン問屋。リボンを毎日扱う会社として、もっとリボンの存在感を増していきたいと密かに野望に燃えている。
同じライターの最新コラム2件
Writer’s Profile
この記事を書いた人
Ribbonista編集部
リボンの問屋
創業70年、京都のリボン問屋。リボンを毎日扱う会社として、もっとリボンの存在感を増していきたいと密かに野望に燃えている。
同じライターの最新コラム2件
Hot Now!
Ribbonista 注目記事